第3回★茨城支部★BBQオフ開催!!!
- 開催日時
- 2012年07月08日(10:00~15:00(雨天決行))
- 開催場所
- 茨城県(つくば市豊里ゆかりの森)
- お待たせしました!!!
第3回茨城オフ開催します
今回もゆるく楽しく行きましょう!
※他県の方の参加もokです! 雷などあまりにもひどい場合は中止です
最近他支部オフで色々トラブルが
あったようなので申し訳ないですが、 お子様連れの方のみの参加でお願いします! 大人だけの参加はごめんなさい。
※あと、人数などしっかり把握 しておきたいのと支払いの都合上 当日いきなりくるとかはご遠慮ください。
くる前に必ず私に連絡ください。
※屋根付をいまのところ2つおさえてます。(1つあたり12名入るそうです)
交通アクセスなど
http://www.tsukubaykr.jp/
繋がらない方は検索窓で【つくば市豊里ゆかりの森】 で検索して詳細確認お願いします!
つくばエクスプレス 研究学園駅から 車orタクシーで10分なので 電車しか交通手段ない方は
電車で来る人同士でタクシー乗り合わせか 車出せる方いたら駅までお迎えor車だしてくれるかたの 最寄駅から一緒にのってくるなど
色々対策とりましょう!
電車の人いたら車一緒に 乗せてくれるかた書き込みおねがいします
費用
・使用料一人210円(小学生以上) ・バーベキュー用鉄板など使うものは 当日現地で借りる予定です。
借りた器具などの料金を家族数で割ります!
※何かバーベキュー用品貸してもらえる方 いましたら書き込み、メッセください!
持ち物
・各自飲み物、焼くもの(肉、野菜、焼きそば、おにぎりなど。)
・お皿(お弁当箱が便利ですよ!)
・お箸類
・念のため子供用に シートあるかたはお願いします
子供が遊べるものもあるといいかもですね!
7/5あたりに私の連絡先を一斉送信しますので 当日なにかあったら連絡ください!
人見知りの人、オフ初めてのパパ、ママも ふるってご参加ください!
★お手伝いしてくれる方募集中
詳細は随時追記していきますね!
このような感じで書いてください!
(どこから?、子供の年齢、性別など。。。)
取手市から 大人1名 小3♂ 6歳(年長)♀
4歳(年少)♀
計4人参加
何か器具など持ってきてくれる方は それも書いてください
|
新潟支部 みんなで夏を満喫しよう企画
開催日時
- 2012年07月21日(日帰り、宿泊どちらでも!)
- 開催場所
- 新潟県(柏崎市)
管理人様より承認いただきました!くれぐれも事故等ないようにということなので、ルールを守って楽しく開催しましょう! 7/21(土)
午前中より海水浴 久々にすいか割りでも!→15時くらいより夕飯材料買出し→宿泊施設移動→日本海の夕日を眺めながらBBQ→子供達の手持ち花火大会(宿泊施設で花火可か確認しておきます)→この前できなかった懇親会
温泉が近くにあるとのことです。温泉入りにいくのもいいですね~
海水浴の際は砂浜は暑いので海の家で席とろうと思っています。
宿泊場所の詳細は以下参照願います。
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/detail/1643793559.html
7/22(日)
宿泊施設にて朝食(こちらも自分達で!メニューはまだ考えてませんのでみなさんで考えていきましょう!)→海水浴又は周辺施設で遊んで 解散!
新潟支部の皆様へ 多数のご参加よろしくお願いいたします! 日帰りでの参加もOKです!
宿泊はログバンガロー(照明、若干容量のAC100V電源付) 4棟予約いれてあります。15人用一棟、5人用3棟(余裕見すぎたかな!)
直前でのキャンセル料はありませんがご迷惑にならないように参加人数を見て
何棟かキャンセルするかもしれませんので宿泊に関しましては一回7/6の時点で締め切らせていただきます。
ちなみにテントサイトであれば当日でも空いてると思います! 私は一人用テント持って行こうと思っています(笑)
柏崎で子供達が楽しめる施設知ってる方は是非教えてください!
参加できる方は 宿泊 or 日帰り 記入してお願いします!
費用につきましては、宿泊費→1家族あたり4000円、食材費→ 2000円~3000円
その他、海の家席料等含め一泊二日TOTAL10000円で収まるようにしたいと思っています。
意見等どんどん書き込みお願いいたします!
決まった事項は随時追記にて更新していきます!
|
キター!神奈川無人島BBQオフ 宝を発見するのは誰だ!夏休みの作文絵日記にもってこい!
- 開催日時
- 2012年07月29日
- 開催場所
- 神奈川県(猿島)
  さぁ!やってきました!やってきます!この季節が!
今年もやります、やっちゃいます! 神奈川のメインイベントと言っても過言ではない!
http://sorairo-net.com/rekishi/yokosuka/sarushima/index.html
場所 横須賀市 猿島 内容 BBQ、海水浴、釣り、宝捜し、島探検
※参加費用 各自船代+大人も子供(3才~!)も1名300円(炭、コンロ、焼きそば、お菓子、宝探しなどの備品代として)
※参加者は大人○名、子供○歳、○歳と明記お願いいたします。
今年は各自食べ物、飲み物持参型BBQにしたいと思います。
余っても困りますのでね(>_<)
焼きそばはこちらで用意します。受付時には焼いて準備をしておく予定ですので参加費用と引換に焼きそばを家族分もらってください。
当日持ち物 ・飲み物(売店は小さく種類が少ないです。熱中症予防のため水分は多めにご用意ください。)
・食べ物(肉や野菜、おにぎりやウインナーお好きなものを) ・箸や皿(タッパなどでもOK) ・調味料ご用意できる方
・マキロンやばんそうこう等の怪我のとき用品 ・虫よけ ・泳ぐ人は水着やタオル、浮き輪等 ・釣りをする人は竿など
・島探検する人は双眼鏡などあると便利
※テントを貸してくれる方募集します!始発便でこれる人でシートもあったらよろしくお願いします
渡航代について⇒団体割引もあるのですが・・・それを使ってしまうと 1才から子供料金がかかってしまいます…
通常料金ですと、大人一人に付、園児は無料なのでそちらの方がお得でした。 小さめのお子さまは園児で十分通ります。
うちも下のはまた園児で通すつもりです(-_-;) なので基本大人プラス園児さんで1200円 大人プラス小学生で1800円
になります。
※当日スケジュール
始発便隊準備 (早く来られた方は島探検でもどうぞ♪)
10時30分便到着後11時前開始 自己紹介(お名前、支部、住まい地区、お子様のお名前、年齢など♪) 乾杯
BBQ開始
13時~自由時間 海で泳ぐg人、絶対にお子様から目を離さないよう!! 釣り
島探検隊(探検には絶対に子供だけで行かせないでください。)
15時前 ゴミ回収開始 15時 ゴミ完全回収時間 撤収準備
16時 ブルーシート回収後 お待ちかねの宝探しタイム!! 16時半 完全撤収 17時 最終便に乗って三笠公園に戻る 解散
※注意 ・熱中症予防をしっかりと。(水分や帽子など) ・当日は監視員がいますが決して自分のお子様から目を離さないよう。
・ベビーカーの方へのお手伝いをすすんでお願いします。 ・持ち物には記名を。
・車で来られる方へ。船乗り場に一番近い駐車場は台数が少ないため、とにかく早目の来場をおすすめします。
・横須賀中央駅から道に迷ったら、とにかく三笠公園を目標に!!三笠公園入り口の右奥が渡航場になります。
・海の中は細かい貝殻が多いので水中で使える子供の靴などあるといいです。
・シャワーは有料であります。足洗い場は無料です。そこでも十分流せます。
電車で来られる方~ CHAMP
さんがレスして下さってる通り、 京浜急行 横須賀中央駅下車 横須賀線 横須賀駅下車 共に徒歩10分~15分ほどです。
http://www.sarusima.com/sarusima/access.html
京急でしたら 品川から46分 川崎から40分 横浜から25分
といったところでしょう。
もし迷いそう…とあれば、始発班を除き、駅集合にしても構いません。
搭乗時間ですが 始発便(準備隊)8時30分
一般参加者はお好きな便での参加になります。 9時30分 10時30分 を候補に考えています。
他の便でも全然構いません(*^▽^*)各時30分に便があります。
準備隊は一番で行かないといい場所が取れないので始発便かしらね。
お手伝いさんやるよ!と意気込んでる方々は是非始発班と共にお願いいたします。
最終便は17時justです。
逃したら帰れません(笑) ので、16時30には片付け完了出来るよう、ご協力お願いいたします。
始発便お手伝いさん決定様(渡航後、ダッシュでブルーシートで場所取りが一番の目的!!場所確保後、ブルーシート下にお宝隠す。のちテント張り、BBQ準備)
まゆーん CHAMPさん アッチョン ゆうさん mu - さん heywassssp さん
ゆうたんママさん Big Momさん やんちゃパパさん 美穂ちゃん アンズアメ
テント CHAMPさん ゆうさん heywassssp さん プッチさん
ブルーシート CHAMPさん Big Momさん プッチさん
コンロ
まゆーん CHAMPさん
順次追記してまいります。

|
|
|
|